
補助金は、令和5年3月31日までに対象事業を完了、令和5年6月30日までに申請することとされています。
期間を過ぎると補助金の交付申請できないと言われている中、顔認証付きカードリーダーは申込から4カ月程かかると言われています。
まだ、ポータルサイトのアカウント登録をされていない、リーダーの申込をされていない方はお急ぎください。
オンライン資格確認状況 2022年3月15日更新
各医療機関にて、申込率、接続率、参加率をご確認下さい(平均を下回る場合は、赤い背景(赤文字))で表しています。
申込率=カードリーダー申込数(医療機関等数)÷医療機関等数(医療機関等マスタ登録分(廃止を除く。)
接続率=準備完了機関数 ÷ 医療機関等数(医療機関等マスタ登録分(廃止を除く。)
参加率= 運用機関数 ÷ 医療機関等数(医療機関等マスタ登録分(廃止を除く。)
本格運用開始から12月末までの期間で、オンライン資格確認等システムを活用した資格確認が約4,200万件行われた。(マイナンバーカードによるもの:約26万件、保険証によるもの:約3,200万件、一括照会によるもの:約900万件)
1.マイナンバー都道府県別の交付枚数

出典:総務省トップ > 政策 > 地方行財政 > マイナンバー制度とマイナンバーカード > 令和3年度 より
2.病院導入状況

3.医科診療所 導入状況

4.歯科診療所 導入状況

5.薬局 導入状況

