重要なお知らせ
いつも大変お世話になっております。
この度はホームページをご覧頂きありがとうございます。
折角ご訪問きましたが、大変勝手乍ら只今新規のご相談・デモキャンペーンの受付を含めた全ての新規業務を停止しております。再開は2023年1月を予定しております。大変ご迷惑をおかけしますが何卒宜しくお願いいたします。
当社では大きなプロジェクトのご依頼が重なっておりリソースが不足しています。2022年末まで全リソースを現在ご契約中のお客様へのサポートと新規プロジェクトに集中する事といたしました。つきましては、新規のご依頼・ご相談をお受けする事が難しい状況にありお断りさせてていただきたきたいと存じます。
反省を踏まえ体制の強化に取り組み、2023年1月リニューアルしたいと考えております。
大変ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。
2022年7月 Links
Linksの理由
Our Special
電子カルテシステムの選択肢は、10年前と比較して倍以上に増えています。背景にはクラウド型のWebアプリの操作性向上に加え、カルテ端末も、ロケーションにも制限がなくなり、サブスクリプションで初期費用が抑えられた事などが挙げられます。
システムは増えましたが、操作性、カスタマイズ、保守、システムの連携など特徴はベンダーで全然異なります。当社では20年以上のクリニックのシステム営業経験を活かし、ご利用環境を十分に考慮した最適なシステムのご提案と、契約、運用までのサポートをお約束します。
クリニックの希望するシステムを用意したり、数社のカタログを机に並べて紹介販売をする企業は沢山ありますが、当社はクリニックのシステムを専門で扱いますので、商談時のお話と、環境調査をしっかりと取り組む事で、お客様を主体とした「能動型ソリューション提案」をお約束します。
電子カルテのみを更新するのではなく、患者様の年齢層、傾向なども考慮して、お客様の考え方を主体としながらも、「潜在的なニーズ」・「方向性」について営業担当からしっかりとご提示させて頂きます。
システムの購入では、患者データの移行、マスタの確認、各連携メーカーとの動作確認、調整は手間と時間がかかります。当社では、医療機関様に代わり、ネットワークをはじめ、パソコン、プリンタなどの準備、段取りの交渉などに対応します。必要に応じて機器の調達、設置・導通作業も請け負い可能です。
システムの発注、アフターサポートは、ご購入ベンダー様と直接契約をしていただきます。
デジタル化によりデータ連携が進むと通常業務が効率的になり便利ですが、弊害としては障害発生時、原因がハードなのかソフトなのか、ネットワークなのか、操作ミスなのか。切り分けに時間がかかる事も多くあります。
Linksでは固定サポート費用と、追加サービスのご契約により、システムの総合窓口として、ご紹介システムでのお困りの際、原因の究明、スピード解決に向けてトータルでサポートいたします。
当社でご紹介したシステム以外の問題についても、ご相談いただければ早期解決に向け交渉、調整に動きます。ご安心下さい。
導入に踏み切れない・改善したい箇所など、お話をしっかりとお聴きし、訪問でしっかりと状況確認させて頂きます。
・2診制による電子カルテ導入に関する課題
・スタッフさんのITリテラシーの問題
・患者さんの状況
・他
状況を理解した上で、無理のない最適のご提案をいたします。
新しいご提案も織り交ぜながら、導入までの段取りから稼働後も、一気通貫でサポートいたします。
電子カルテ 現状
2020年10月時点で全国のカルテ電算化率は49.9%、中国ブロックでは44.5%
2022年の50%超えは間違いありません。
医科診療所における電子カルテの普及率は、コロナ禍前2017年では35%でしたが、2020年では約50%に達します。クラウド型電子カルテが、価格、機能面で利用しやすい事に加え、予約システムとの併用が急速に増えています。
電子カルテは画面遷移、クリック数など操作性が日々の診察に大きく影響する為、メーカーを乗り換える医療機関様も多くみられます。

キャンペーン
只今、デモ・体験キャンペーンを実施しています。お勧めのクラウド型電子カルテ「CLINICS」「CLIUS」の他、お話を伺いながら最適をご提案いたします。デモをご覧頂いた方、毎月10名様にQuoカードPay5000円分を進呈いたします。お気軽にお申込み下さい。
運用のご提案
患者さんニーズから、スマホの予約、診察日のリマインドはマストです。
キャッシュレス決済の導入も増えていますが、これらは患者さんニーズに寄り添っており非常に好評です。
これらはホームページを上手く利用してPRする事で、新規・リピートを確約するものとして効果的です。
フリーデバイス、フリーロケーションで経営分析にも利用できる電子カルテ、レセコンニーズが高くなっています。

ホームページ
クリニック専用ホームページ
らくらく開設
「クリニック専用ホームページ」を楽々・格安で開設できます
2022年創業記念価格
… 40%OFF
複数同時にお申込み
… 55%OFF
併設の介護施設、薬局さん等同時にお申込み
電子カルテのご購入時
… 更に10%OFF
電子カルテご購入のタイミングで同時に開設
看板代わりにご利用下さい
Topics

CLIUS
注目のカルテ




セルフレジ
- 設置:自立・カウンター、大きさ、高さ、奥行き(壁付け)
- 決済種類 クレジットカード、電子マネー、交通系
- 会計 家族分、自費商品の合算、残置機能(準備金・売上)
- 連携・バーコード 診察券忘れ、操作の補助など
- その他、 デモ・体験キャンペーンでご確認下さい


Contents
特集
募集しています

開業・承継事業のご相談
ご開業を検討中の方
承継事業を検討されている方

医療関係の企業・ベンダーの皆様
システムを一緒に提案いただける企業
展示会、セミナーに共催いただける企業

営業の方
電子カルテ・薬歴をご紹介したい
医療機器をご紹介したい